ID | 105 |
フルテキストファイル | |
その他のタイトル(欧) | Books in the Running Brooks (Shakespeare)
|
作成者 |
天野 雅郎
教養・協働教育部門
|
Self DOI [info:doi/] | |
掲載誌名 |
和歌山大学教育学部教育実践研究指導センター紀要
|
ISSN | 09182683
|
NCID | AA11198765
|
巻 | 2
|
開始ページ | 1
|
終了ページ | 11
|
並び順 | 03
|
発行日 | 1993-03-31
|
本文言語 |
日本語
|
キーワード(和) | 川
藤
蛇
魔
箸
|
抄録(和) | どだい,このような前口上など不均合いにして不似合いな,この「せせらぎの書」の一席が読者の皆様に,その名のとおりシェイクスピアの『お気に召すまま』の一節を借りうけて,お届けいたそうと願うのは古代日本人の呪術的宇宙である。それを『古事記』や『万葉集』等に物語られた,いわゆる神と魔,あるいはカミとモノとの一体となった世界,すなわちタマ(霊・魂)の世界の神話的伝承群と言い換えてもよい。ここでは類似のものは類似のものを産み出す(Similia Similibus)という黄金律につらぬかれ,すべてのものが一から他へと,その無限の相互反射をくりかえしている。さながら眼前の細流(せせらぎ)が時により,ある時は植物へと,ある時は動物へと,そしてある時は人や神すらへと,その姿を変幻自在にすりかえていくかのように。とどまるところをしらない融即と変身のスペクタクルの一端を,ご笑覧いただければ幸いである。
|
資料タイプ |
紀要論文
|
著者版フラグ |
出版者版
|
アクセション番号 | KJ00004170532
|