Toggle navigation
和歌山大学学術リポジトリ
English
学術リポジトリとは
コンテンツの登録
学内刊行物
お問い合わせ
雑誌トップ
7
( 2021-03-31 )
6
( 2020-03-31 )
5
( 2019-03-29 )
4
( 2018-03-31 )
3
( 2017-03-31 )
2
( 2016-03-31 )
1
( 2015-03-31 )
年報 : gaudeamus igitur sparsos congregavit
総目次
Top
>
年報 : gaudeamus igitur sparsos congregavit
7
( 2021-03-31 )
教養の使い方
遠藤 史
/
PP. 14 - 18
前口上
PP. i
教養のほそ道
鯵坂 恒夫
/
PP. 5 - 8
What are you made of ?
梅田 礼子
/
PP. 9 - 13
「友情のメダル」と西田修平
橋本 唯子
/
PP. 19 - 27
関係なさそうなことを繋げる「教養のある人」
江口 創紀
/
PP. 28 - 29
教養の風景
小池 薫
/
PP. 30 - 33
Iwanamism憧憬
寺田 陽人
/
PP. 34 - 36
大学で「教養」を身につけるということ : 美しき余剰を楽しむために
山本 創大
/
PP. 37 - 40
教養の有無者
大西 敦士
/
PP. 41 - 42
湯川秀樹論
天野 敦士
/
PP. 43 - 81
6
( 2020-03-31 )
前口上
PP.
教養における一般と典型
鯵坂 恒夫
/
PP. 5 - 8
地域教養*四方山話
天野 雅郎
/
PP. 9 - 27
Local Sophodynamic Equilibrium : 地域における専門知と経験知の平衡
中串 孝志
/
PP. 32 - 39
市民的教養の形成を目指す教養教育について : これからの持続可能な社会を創る学生のための教養教育を考える
藤永 博
/
PP. 40 - 51
地域教養を考えるために
遠藤 史
/
PP. 28 - 31
5
( 2019-03-29 )
前口上
PP.
対話について論じることの苦闘
鯵坂 恒夫
/
PP. 5 - 8
教養科目における対話の効果 : 「天文学」を例に
尾久土 正己
/
PP. 9 - 12
「知」の暗黒時代を短くするために
中串 孝志
/
PP. 13 - 23
対話と図書館
渡部 幹雄
/
PP. 32 - 33
対話論ノート(1)
天野 雅郎
/
PP. 34 - 44
対話論ノート(2)
天野 雅郎
/
PP. 45 - 55
対話論ノート(3)
天野 雅郎
/
PP. 56 - 67
「人」と「物」をつなぐ対話 : 2017年度博物館実習Ⅰから
橋本 唯子
/
PP. 24 - 31
4
( 2018-03-31 )
前口上
PP. 1 - 1
普遍的教養教育の不可能性
鯵坂 恒夫
/
PP. 5 - 7
和歌山大学教養教育論
天野 雅郎
/
PP. 8 - 25
天文学を教養教育でどう教えるか?
尾久土 正己
/
PP. 26 - 28
聞くは一生の恥、聞かぬは一時の恥
中串 孝志
/
PP. 29 - 37
教養教育と図書館
渡部 幹雄
/
PP. 41 - 46
オーラル・ヒストリーと教養教育
橋本 唯子
/
PP. 38 - 40
3
( 2017-03-31 )
表紙
PP.
前口上
PP. 1
目次
PP. 2
地域未来学の可能性
鯵坂 恒夫
/
PP. 5 - 8
「わかやま未来学」四方山話
天野 雅郎
/
PP. 9 - 27
「わかやま未来学」の基盤整備に向けて
遠藤 史
/
PP. 28 - 31
わかやま未来学と天文
尾久土 正己
/
PP. 32 - 36
「わかやま」の未来を考える
藤永 博
/
PP. 37 - 40
和歌山の図書館の未来
渡部 幹雄
/
PP. 41 - 47
初年次学生における希望就職地の選択の現状 : 「わかやま未来学副専攻」に関する学生アンケートから
冨永 哲雄
/
田代 優秋
/
佐藤 祐介
/
大坪 史人
/
友渕 貴之
/
PP. 48 - 62
「教養の森」センター日誌(平成27年度)
PP. 63 - 70
奥付
PP.
2
( 2016-03-31 )
表紙
PP.
前口上
PP. 1
目次
PP. 2
教育・能力・評価
鯵坂 恒夫
/
PP. 5 - 8
FDの常識
天野 雅郎
/
PP. 9 - 19
FDは何のため?
遠藤 史
/
PP. 20 - 24
教員のFDあるいは教養のFD
永井 邦彦
/
PP. 25 - 31
人生を応援するFD 活動の構築を目指して
渡部 幹雄
/
PP. 32 - 33
LSEとロビンズ : 経済学教育への一提案
阿部 秀二郎
/
PP. 37 - 47
リアクションメールを使った授業改善の試み
尾久土 正己
/
PP. 48 - 55
学芸員になるために : 使うことができる「資格」を目指して
菅原 真弓
/
PP. 56 - 58
教養教育オンライン交流システム「ひろば」
中串 孝志
/
西田 沙織
/
PP. 59 - 66
学生参加のもとでの授業評価・改善の試み : チームワーク・ルーブリックの作成
藤永 博
/
PP. 67 - 73
「教養の森」センター日誌(平成24年度〜平成26年度)
PP. 75 - 76
奥付
PP.
1
( 2015-03-31 )
表紙
PP.
前口上
PP. 1
目次
PP. 2
教養としての理工系思考
鯵坂 恒夫
/
PP. 5 - 7
教養とは何か : J.S.ミルとK.E.ボールディングから学ぶ
阿部 秀二郎
/
PP. 8 - 16
教養の森、インゴルシュタットの森
天野 雅郎
/
PP. 17 - 24
「教養とは何か」を考えるために
遠藤 史
/
PP. 25 - 28
生きるための天文学からアートとしての天文学
尾久土 正己
/
PP. 29 - 32
生きるための知恵
菅原 真弓
/
PP. 33 - 35
「原文にはないのや……」
永井 邦彦
/
PP. 36 - 39
教養は絶望の向こうに : 科学コミュニケーションの現場から
中串 孝志
/
PP. 40 - 44
大学におけるこれからの教養教育について : 進化教育学の視点から
藤永 博
/
PP. 45 - 48
図書館と教養
渡部 幹雄
/
PP. 49 - 51
奥付
PP.
総目次