Toggle navigation
Wakayama University Academic Repository
日本語
About Academic Repository
How to Deposit
Publications of Wakayama Univ.
Contact Us
Journal Top
2023
( 2024-02 )
2022
( 2023-02 )
2021
( 2022-02-01 )
2020
( 2021-03-01 )
2019
( 2020-02-16 )
2018
( 2019-02-16 )
Permalink :
https://repository.center.wakayama-u.ac.jp/4944
Top
>
和歌山大学教育学部共同研究事業成果報告書
>
2022
和歌山大学教育学部共同研究事業成果報告書 2022
2023-02 発行
小学校特別支援学級における音楽を中心とした「自立活動」の取り組み
小学校特別支援学級における音楽を中心とした「自立活動」の取り組み
UENO, Tomoko
Faculty of Education
和歌山大学研究者総覧
researchmap
KAN, Michiko
Faculty of Education
和歌山大学研究者総覧
researchmap
山崎 由可里
龍神 美紅
志賀 文香
道法 拓大
FullText File
wadaikzsh.2022.33.pdf
767 KB
Self DOI
10.19002/wadaikzsh.2022.33
About This Article
Language
jpn
Start Page
33
End Page
37
Text Version
publisher
wadaikzsh.2022.33.pdf
767 KB
Total Contents
Other Article
表紙
PP.
『2022年度和歌山大学教育学部共同研究事業成果報告書』の刊行にあたって
PP.
目次
PP.
2022年度 : 附属学校・公立学校との共同研究事業への参加者募集について
PP.
扉
PP.
子ども・保護者・教職員のメンタルヘルスに関する対人支援ネットワーク実践(第4報)
PP. 1 - 5
子どもが学びを深める社会科授業づくり
PP. 6 - 10
外国語教育における効果的なパフォーマンス評価について
PP. 11 - 15
小学校音楽科音楽づくり授業における教師と児童の発話分析
PP. 16 - 20
特別支援学校小学部における児童のエンパワメントを促す音楽科の授業づくりを目指して
PP. 21 - 26
音楽の活用による、身体機能を高め他者との交流を図る自立活動の試み
PP. 27 - 32
小学校特別支援学級における音楽を中心とした「自立活動」の取り組み
PP. 33 - 37
和歌山大学を中心としたESD for SDGsコンソーシアム推進
PP. 38 - 39
実践報告 : 総合的な学習の時間(CHANGE) : わたしたちのくらしとSDGs
PP. 40 - 42
3年間かけて探究する中学校の総合的な学習「和歌山×SDGs」 : 持続可能な社会の実現をめざしたプロジェクトを企画・実施せよ!
PP. 43 - 44
R3年~ : みらいを変えるきっかけを : 地球市民プロジェクト
PP. 45
小学校英語教育の充実
PP. 46 - 48
小学校における外国語活動・外国語科の授業づくり
PP. 49 - 52
⼩学校⾼学年マット運動におけるヨーガ導⼊の試み : 倒⽴のための予備運動として
PP. 53 - 55
小学校特別支援学級における自立活動「なかよし音楽」の3年目の取り組み : 気持ちの安定を図り、他者と表現を楽しめるような音楽活動を目指して
PP. 56 - 61
静と動の表現を取り入れた特別支援学校小学部音楽科の授業づくり
PP. 62 - 64
音楽科におけるProject-Based-Learningの取り組みについて
PP. 65 - 68
小大連携に基づく地域の教材化とフィールドワーク授業の実践
PP. 69 - 74
特別支援学校による教育相談、コンサルテーションの現状と課題
PP. 75 - 79
軽度の知的障害や発達障害のある生徒の内面を重視した指導法に関する研究
PP. 80 - 85
知的障害特別支援学校における恋愛に関する学習の実践的研究
PP. 86 - 89
教員の授業力の育成と学校づくりに関するコンサルテーション
PP. 90 - 95
児童の発達段階を意識した生活科での探究指導のあり方
PP. 96 - 101
探究的な学びを発展させる指導のあり方の研究とその成果の発信
PP. 102 - 107
幼小をつなぐ学びと育ちの連続性の共有 : 小規模校園における協働的な学びと一人一人の表現に着目して
PP. 108 - 113
子どもの創造性を育む造形環境
PP. 114 - 119
中学校数学授業研究
PP. 120 - 121
小学校体育科の楽しさの積み重ねと学習成果との関係 : 楽しさ体験と愛好的態度、学習集団機能との関係をさぐる
PP. 122 - 126
知的障害のある生徒の性に関する指導の工夫 : 個別指導用教材の開発と指導実践
PP. 127 - 130
道徳科における主体的・対話的で深い学び
PP. 131 - 136
子どもの主体性を尊重する学級づくり・学級経営の実践
PP. 137 - 143
中高英語の語彙・文法・音声指導の研究:英語学・言語学の知見を活かして
PP. 144 - 149
子どもたちのことばの学びの深まりに資する大学と附属学校との連携国語科授業研究のあり方
PP. 150 - 152
高大連携による「歴史総合」授業の研究
PP. 153 - 157
算数科における探究的な学び : 「数学的な見方・考え方」という視点から見直した授業づくり
PP. 158 - 161
有田川町内における学校循環型授業研究の継続的発展に向けて
PP. 162 - 166
共生体育を目指したアダプテーション・ゲームの実践
PP. 167 - 168
体育における ICT 活用
PP. 169 - 170
すべての子ども達が「分かる」「できる」授業の発展 : 「多様な性・生き方」の学びから自他尊重の関わりを築く
PP. 171 - 174
新型コロナウイルス感染症予防に対応した保健室の役割について
PP. 175 - 180
実践上の個別課題に応じた家庭科の授業研究
PP. 181 - 182
裏表紙
PP.