和歌山大学学術リポジトリ
  • English
  • 学術リポジトリとは
  • コンテンツの登録
  • 学内刊行物
  • お問い合わせ
  • 雑誌トップ
  • 27 ( 2022/9/30 )
  • 26 ( 2022-03-15 )
  • 25 ( 2021-09-30 )
  • 24 ( 2021-03-15 )
  • 23 ( 2020-09-30 )
  • 22 ( 2020-03-23 )
  • 21 ( 2019-09-13 )
  • 20 ( 2019-03-08 )
  • 19 ( 2018-09-07 )
  • 18 ( 2018-03-09 )
  • 17 ( 2017-09-08 )
  • 16 ( 2017-03-23 )
  • 15 ( 2016-09-23 )
  • 14 ( 2016-03-25 )
  • 13 ( 2015-09-30 )
  • 12 ( 2015-03-01 )
  • 11 ( 2014-09-30 )
  • 10 ( 2014-03-01 )
  • 9 ( 2013-09-30 )
  • 8 ( 2013-03-01 )
  • 7 ( 2012-07-01 )
  • 6 ( 2012-01-01 )
  • 5 ( 2011-07-01 )
  • 4 ( 2010-12-01 )
  • 3 ( 2010-07-01 )
  • 2 ( 2009-11-01 )
  • 1 ( 2009-05-01 )
  • 0 - 設置記念 ( 2009-03-01 )
観光学
24
2021-03-15 発行
最新号
Top > 観光学
研究論文
世界遺産の参詣道「熊野古道」を歩くことで得られる感嘆喚起経験
伊藤 央二/ 河野 慎太朗/
PP. 1 - 8
企業の「社会的責任」から「サスティナビリティ・責任」へ : 企業の社会的責任の進展を希求して
大橋 昭一/
PP. 9 - 20
国外におけるアストロツーリズム研究の諸論調 : 国内研究のフレームワーク構築に向けての考察
澤田 幸輝/ 尾久土 正己/
PP. 21 - 40
ボランティアの定義に関する労働論的アプローチ
中村 勇太朗/
PP. 41 - 47
コロナ禍における観光学分野のオンラインプログラムの状況と課題について
村野 美里/ 伊藤 央二/
PP. 49 - 57
研究ノート
玄宮園の運営に対する提言
小野 健吉/
PP. 59 - 70
Cultural heritage commodification : A case study of the Hue Capital Citadel, Hue city, Vietnam
Le Ngoc Bao /
PP. 71 - 77
観光フォーラム
新宮への旅 : 茶人、川上不白との出会い
明山 文代/
PP. 79 - 83
ツーリズム理論研究の若干の原理的諸事項 : 方法論的若干問題ならびに代表的理論類型等を中心に
大橋 昭一/
PP. 85 - 94
コロナ禍における公開講座のあり方 : 2020 年度和歌山大学「観光・地域づくり」講座を事例に
金岡 純代/
PP. 95 - 102
  • 総目次
  • 学術リポジトリとは
  • コンテンツの登録
  • 学内刊行物
  • お問い合わせ

和歌山大学図書館

〒640-8510 和歌山市栄谷930番地
Copyright © 2018 Wakayama University