Toggle navigation
和歌山大学学術リポジトリ
English
学術リポジトリとは
コンテンツの登録
学内刊行物
お問い合わせ
雑誌トップ
74
( 2024-02-08 )
73
( 2023-02-08 )
72
( 2022-02-09 )
71
( 2021-02-08 )
70
( 2020-02-04 )
69
( 2019-02-08 )
68 - 2
( 2018-02-23 )
68 - 1
( 2018-01-31 )
67
( 2017-02-22 )
66
( 2016-02-22 )
65
( 2015-02-27 )
64
( 2014-02-20 )
63
( 2013-02-20 )
62
( 2012-02-20 )
61
( 2011-02-21 )
60
( 2010-02-26 )
59
( 2009-02-28 )
58
( 2008-02-29 )
57
( 2007-02-28 )
56
( 2006-02-28 )
55
( 2005-02-28 )
54
( 2004-02-27 )
53
( 2003-02-27 )
固定URL :
https://repository.center.wakayama-u.ac.jp/3844
Top
>
和歌山大学教育学部紀要. 人文科学
>
70
和歌山大学教育学部紀要. 人文科学 70
2020-02-04 発行
歌唱表現の可能性 : 歌い続けるために
Possibilities of Singing Expression : To Keep Singing
大元 和憲
教育学部
フルテキストファイル
AN00257999.70.73.pdf
847 KB
Self DOI [info:doi/]
10.19002/AN00257999.70.73
About This Article
本文言語
日本語
開始ページ
73
終了ページ
80
抄録(和)
歌唱教育にも表現力が求められるが、具体的にどうすればよいのか不鮮明である。本稿では一般的な表現の定義から歌唱するうえで日本語の高低アクセントや音楽的要素や詩人の表現ゆえの推敲状況により、山田耕筰の著作による歌曲の概念に触れた。次に教育的な視点から感性と表現について、歌唱表現を考えるうえで必要なことがらについてまとめた。
著者版フラグ
出版者版
AN00257999.70.73.pdf
847 KB
総目次
Other Article
惣国噯衆と中世社会 : 紀州惣国一揆の中人制
PP. 1 - 6
文学作品の「語り手を超えるもの」を読むことで広がる教材性 : 江國香織『デューク』における語りの構造分析を通して
PP. 7 - 12
ポール・サンドゥビーの二つの風景
PP. 13 - 17
1947年における華北土地改革の急進化と劉少奇
PP. 19 - 28
武道における「伝統的な考え方」とは何か : 少林寺拳法を事例に
PP. 29 - 36
余暇研究者による余暇善用思想の再生産
PP. 37 - 43
リベラル・コミュニタリアン論争の倒錯 : 「自己」をめぐる議論から
PP. 45 - 51
文化と社会に力を与える「星空案内」の環境についての一考察 : フィリピン・ネグロス島での実践の振り返りから
PP. 53 - 63
幼稚園・保育所において展開される遊び・活動における幼児の五感の育ちに関する事例的検討 : 遊び・活動にみる保育者と幼児の対話の場面を中心として
PP. 65 - 72
歌唱表現の可能性 : 歌い続けるために
PP. 73 - 80
2015年の関西地方を対象とした労働力状態の地図化
PP. 81 - 90
ウルグアイ政治に軍部が(再び)台頭するのか : 2019年ウルグアイ大統領・上下両院議員選挙における「マニーニ・リオス現象」に関する一考察
PP. 91 - 98
ゴール型ゲーム単元でのTDC改訂版(TDC-r)の実践と効果の検証
PP. 99 - 104