Faculty of Education, Wakayama University bulletin of Center for Educational Research and Training 8
1998-08-24 発行

The use of NMR in the Initial Study of Organic Chemistry

化学教育におけるNMR(核磁気共鳴スペクトル)の利用
楠山 芳章
根来 武司
FullText File
Self DOI
Language
jpn
Start Page
157
End Page
164
Docuemnt Type
Research Paper
Keywords
核磁気共鳴スペクトル
^<13>C NMR
^1H NMR
有機化学
異性体
課題研究
Abstract
核磁気共鳴スペクトルは一般に高度な研究機器と受け止められているが、高等学校教科書に掲載されている有機化合物の炭素-13核磁気共鳴スペクトル(^<13>C NMR)は単純で,原理を理解しなくとも,高校生や大学前期学生にとっても容易に解析できるもので,有機化合物の構造や性質の理解に役立つ。
Abstract Alternative
Even high school students can assign the 13C NMR soectra of organic compoundsappeared in the textbook without the study of the NMR principles. The analyses of the ^<13>C NMR spectra become an aid for understanding of oreranic chemistry.
Text Version
publisher