和歌山大学教育学部付属小学校紀要 34
2011-03-01 発行

ふるさと(地域)に学び,ふるさとを愛する個が育つ社会科学習 : 問い続ける教材の開発と学び方の研究を通して

梶本 久子
フルテキストファイル
DOI[info:doi/]
本文言語
日本語
開始ページ
34
終了ページ
37
記事種別(和)
社会科教科提案
キーワード(和)
ふるさと
地域教材の開発
対話型学習ひとり学習
学び方を学ぶ
抄録(和)
中学年の社会科は地域学習である。身近な地域を調査,見学をして問題解決的な活動をすることにより,地域社会の社会的事象の特色や相互の関連について考える力を育てることがねらいとなる。その中で,ふるさと(地域)に学ぶとは,教材との出合いを地域にかかわることから見つけ出し,地域の「ひと・もの・こと」とのふれあいの中で社会的事象を考えるきっかけをもたせることだと考えている。そこで,身近な地域とのかかわりの中で見出したよさを実惑し,地域との主体的なかかわりをもとうとする子,すなわちふるさとを愛する子(個)を育てたいと考え,昨年度に引き続き,「ふるさと和歌山」にこだわった教材の開発に取り組んだ。
その結果,子どもたちは社会科の学習を通して“ふるさと(地域)を愛すること”の大切さを学んだ。本実践でも,教材との出合いを大切にし,子どもたちが抱いた疑問や発見から生まれた問題を取り上げた。特に和歌山城を取り上げた単元では,身近にある和歌山城の現状に切実な願いをもち,教材と対話しながら教材に問い続け,学びを深めることができた。
著者版フラグ
出版者版