Bulletin of the Faculty of Education, Wakayama University. Educational science 70
2020-02-04 発行

The Life-historical Approach to Hiroshi KISHIMOTO(Ⅲ)

岸本裕史のライフヒストリー研究(Ⅲ) : 幼児教育と「見えない学力」の模索へ
FUKAZAWA, Hideo Faculty of Education
FullText File
Self DOI
Language
jpn
Start Page
97
End Page
108
Abstract
兵庫県の小学校教諭である岸本裕史は、「百ます計算」などの読み・書き・計算の習熟を徹底して追究するための教材の開発と授業の創造を行うことを通して、戦後の教育実践史において、基礎学力論を発展させた人物である。しかし、こうした岸本の教育実践の教育的価値は、必ずしも教育方法学や教育実践学の研究のなかにきちんと位置付けられている訳ではない。そこで、本研究では、こうした岸本の教育実践研究上の成果が、彼のライフヒストリーのなかでどのように生成されてきたのかを明らかにすることを目的とする。本稿は、本研究の第3報であり、5期に区分した岸本のライフヒストリーのうち、最後の第5期を取り扱う。
Text Version
publisher